Windows10のサポートが2025年10月で終了するということで、早めにWindows11 Proにアップグレードしておこうと思ったのですが…
まさかのトラブルでログインできなくなってしまいました😢
アップグレードの最後でエラーが発生し、ログイン画面に「プロファイルが壊れています」と表示されるように。
何度再起動しても状況は変わらず、PCにアクセスできないまま💦
このままでは使えないので、Windows11のクリーンインストールを試すことにしました。
Windows11の再インストール後、無事起動したのはいいのですが、ふとバージョンを確認すると「Home」になっていてびっくり😳
もともとProにして使っていたので、「あれ?」と混乱してしまいました。
以前、Homeのライセンスで使っていたパソコンに後からProのライセンスを追加していたことを思い出し、原因はそれかな?と予想。
困ったのは、Proのライセンスキーがどこにいったか分からないこと😣
でも調べていくうちに、いったんProとして認証されたパソコンには「デジタルライセンス」があると分かりました!
これを使えば、ライセンスキーが手元になくても再認証できるんです✨
Proに戻すには、共通のライセンスキーを一度入力してあげるだけでOKでした。
Windows 11 Pro
VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66T
🔸このキーはすでにProとして認証されたことがあるパソコンでしか使えません!
ライセンスがない場合はエラーになりますので注意してくださいね⚠️
私の環境でも、ライセンスキーを入力してすぐには完全に認証されませんでした。
でも、Windows Updateを実行してから再起動したところ、きちんとProとして認識されました🌟
同じようにエラーが出た方は、まずUpdateを試してみてください。
じつは、以前Windows7をクリーンインストールしたときも、ライセンス認証がうまくいかないことがありました。
でもそのときも、Windows Updateをしたあとで自然に認証されたことがあります。
このあたりは、今も昔も変わらないみたいですね😊
今回のようなトラブルに直面したとき、ネット検索だけではなかなかピンポイントな情報が見つからないこともありますよね。
そんなときに役立つのがAI検索です✨
最近では、AIチャットに「Windows11 Proに戻す方法ってどうすればいい?」と聞くだけで、手順を分かりやすくまとめてくれるんです。
複雑なページをいくつも開かなくて済むので、時間の節約にもなります⏱️
私も今回、AI検索を使ってスムーズに解決できたので、「ひとりで困らなくていいんだ」とちょっと安心しました🍀
項目 | 内容 |
---|---|
サポート終了 | Windows10は2025年10月14日でサポート終了予定。早めの移行が安心🌟 |
ライセンスの変化 | 再インストールでHomeになっても、Proのデジタルライセンスが残っていれば元に戻せる🖥️ |
ライセンスキー | 共通キーを使えば認証可能。ただし、過去にProとして認証されたPCに限る🔐 |
認証エラー対策 | 認証に失敗しても、Windows Update後の再起動で解決することが多い🔄 |
過去の事例 | Windows7時代にも同様の現象があった。Update後に自然と認証された🕰️ |
AI検索の活用 | トラブル対応にはAI検索が便利。必要な情報にすばやくたどり着ける🔍 |
焦らずゆっくり対応すれば、ちゃんと解決できます😊
パソコンの移行、少しずつ進めていきましょうね🌼